運営紹介

目指すところ

我々M&Aドキュメントは企業評価書、企業概要書などのドキュメント作成の代行、セカンドオピニオン業務を通じ、一社でも多くの日本の中小企業の事業承継に貢献することを目指しております。

中小企業の後継者不足によるM&Aニーズは日々高まり、M&A仲介業者様、支援専門家の数は年々増えております。しかし、きちんとした知識、経験を持った人材の採用や、そういった人材を育てるだけの教育環境を各社ご用意することはできておりません。

そのため売主企業様の企業概要書(IM)の作成、株価の検討を十分に行うことができないままマッチングを進めてしまい、お相手様を見つけいざDDとなった際に想定外のリスクや、株価減額要因が判明し、ブレイクにつながってしまう。ということが多い現状がございます。

そうした状況に対し、後回しにされがちなドキュメント作成を私共が代行し、想定外の事態の発生を防ぐことで仲介事業者様、支援専門家の皆様にディールマネジメントやマッチングというコア業務に集中していただければと考え、本事業の開始を決意いたしました。

全てのM&A関係者様が、ご自身のコア業務に集中いただけますようご支援させていただきます。

運営者紹介

国立大学を卒業後、事業会社での数社勤務を経てコンサルタント会社に入社。
入社後は主に中小企業M&Aの企業評価、企業概要書作成、それらの作成指示を中心に年間100社以上の案件化に関わってまいりました。
数100社の案件化業務に関わった経験を体系化したことで、必要な情報を正しく、漏れなく、効率よく、それでいて低価格でのご提供を実現いたします。

お問合せ